お月見どろぼう 開催

期間中、津島霊場会各寺院におきまして様々なイベントが用意されております。

諸般の事情により、全寺院の参加ではないことご了承ください。

境内灯籠点灯

奉拝帳対応

御朱印対応

お月見どろぼう

上記につきましては、

お月見灯路開催期間中 各寺院のイベント情報一覧

をご確認ください。

今回、皆さんにピックアップしたいのは

お月見どろぼう

でございます。

お月見どろぼうとは

お月見の夜にお供え物を子供たちが盗む風習です。

その昔、子どもたちは月からの使者と言われており、この日に限ってお供え物を盗むことを許されていたそうです。子どもたちにお供え物を盗まれると縁起が良いともいわれていました。

今回、津島霊場会の協力いただける

弘盛寺、宝寿院、宝泉寺、龍渕寺、観音寺の5寺におきまして、

お月見どろぼうを開催いたします。

5寺の境内にお菓子がお供えしてありますので、

今から教える3つの心得を守ってご参加ください。

①一人でたくさん取らない

②お菓子の品定めは触らないようにして、目だけで決める

③もし、家人と会ったら、お礼を言う

月からの使者(この地域のこどもたち)の皆さん、お父さん、お母さんと一緒に近くのお寺に遊びに来てね。

上記の5寺以外では実施しておりませんので、良い子の皆さんは、ほかの寺院のお供え物をどろぼうするのはやめましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です